ブログを書くメリットとポイント
2015年11月28日 執筆ライター@岐阜 悠木です。 今日から少し、ブログについて考えて見ましょう。 ブログ(Facebook)を書いて情報発信を したいと考えている会社も多いと思います。 ブログなどを更新することにはいくつかのメリットがあります…
ライターに記事を依頼するメリットとは?
2015年11月27日 執筆ライター@岐阜 悠木です。 ライターに原稿を依頼する目的は いくつか挙げられると思います。 1.自身が文章を書くことが苦手 2.記事を書いている時間がない 3.読みやすく読者に伝わる文章を掲載したい などでしょうか。 私…
小説の書きかた:須藤靖貴<小説>
2015年11月26日 執筆2015年11月13日読了 小説の書きかた 作者:須藤靖貴 出版社:講談社 「小説の書きかた」なんてタイトルなのに、 how-toコーナーではなく、小説のコーナーに 置いてあったことに興味を抱いて手に取りました。 高校の…
「書く」よりも「聴く」
2015年11月25日 執筆ライター@岐阜 悠木です。 インタビュー記事(原稿)を書くために もっとも大切なのは「インタビュー」だと考えています。 インタビュー記事には、 「インタビュー」という工程と 「記事(原稿)を書く」という工程の 二つがあり…
櫻子さんシリーズ4:櫻子さんの足下には死体が埋まっている-蝶は十一月に消えた-:太田紫織<小説>
2015年11月23日 執筆2015年11月9日読了 櫻子さんの足下には死体が埋まっている 蝶は十一月に消えた 作者:太田紫織 出版社:角川文庫 シリーズ4作目です。 夏休み、9月ときて、10月~11月のお話になっています。 着実に時間が刻まれてい…
櫻子さんシリーズ3:櫻子さんの足下には死体が埋まっている-雨と九月と君の嘘-:太田紫織<小説>
2015年11月20日 執筆2015年11月6日読了 櫻子さんの足下には死体が埋まっている 雨と九月と君の嘘 作者:太田紫織 出版社:角川文庫 シリーズ3作目です。 前回の本が夏休みのお話でしたが、 今回はそのあと、サブタイトルの通り、9月の出来事…
櫻子さんシリーズ2:櫻子さんの足下には死体が埋まっている-骨と石榴と夏休み-:太田紫織<小説>
2015年11月19日 執筆2015年10月28日読了 櫻子さんの足下には死体が埋まっている 骨と石榴と夏休み 作者:太田紫織 出版社:角川文庫 シリーズ2作目です。 2作目となりますが、語り手の少年の名前が覚えられません。 櫻子さんは彼のことを「…