SNS【はじめの一歩】に最適な一冊<SNSの超プロが教えるソーシャルメディア文章術>:ビジネス・自己啓発
2016年06月08日 執筆
SNSの超プロが教える ソーシャルメディア文章術
作者:樺沢紫苑
出版社:サンマーク出版
my評価:★★☆☆☆
星2つの辛口評価をしたのは、
この本が良くなかったということではありません。
私自身にとっては、すでにわかっている内容が結構あったことと、
文章術というタイトルですが、文章術というよりは、SNSとは。
という内容が多かったことからです。
また、この本の前に読んだ
読んだら忘れない読書術
と同様の内容が含まれていましたが、
本書を先に読んだとしたら、
新しい情報になるので、
このこと自体はさほど評価には影響していません。
さて、SNSまたはブログなどのソーシャルメディア
について書かれた本書ですが、
先述したように、文章のテクニックではなく、
ソーシャルメディアの活用法や基本知識
といった内容になっています。
ですので、これからソーシャルメディアを
活用したいな、と思っている方に
ちょうど良い本なのではないでしょうか。
インターネット創成期には、
「ネチケット」(ネット+エチケット)という
造語が多く取り上げられていましたが、
最近はそんな言葉も聞かなくなりました。
それは、ネット上のエチケットが当たり前になったから、
という訳ではないような気がしています。
現に、ネット上には様々なトラブルが蔓延しています。
本書では、そのようなマナーについても
しっかりと説明されています。
あっという間に情報が拡散してしまう世界ですから、
さらにネット上のマナーには心を配る必要があります。
そういったことを再確認する上でも、
一度読んでほしい一冊です。
読了:2016年5月27日